2018年6月17日
滋賀県を流れる
野洲川で
コアユ釣りをしました。
今年は苦戦続きの
野洲川でのコアユ釣り。
週の中間と金曜日にまとまった雨が降って、
さすがに遡上しているだろうと思って行ってきました。
みんな同じ考えだと思うので、
この週末は釣り人で賑わっているはずと思って到着すると・・・
ガラガラ(^_^;)
水量もあって、天気も良くて条件は揃っているはずなんですけどね〜
またまた釣り場は選び放題。逆に迷う。
本流のテトラから少し下流で釣り始めるも反応無し・・・
しばらくするとテトラの真下が空いたのでそこに移動。
当たりでした。

最初はポツポツですが
1時間で10匹ぐらいのペースで釣れます。

夕方からペースが上がり、最後は投げれば掛かる状態に。

結果は
4時間でコアユ78匹でした。
型は全体的に小さめだったので、遡上したきた鮎でしょうかね。

その他、
オイカワが4匹でした。

私の周りの人も釣れていたので、
やっと野洲川も釣れる状態になってきたのかも。
ここから1か月ぐらいがピークかなぁ〜
あと、立ち入り禁止区域に入って
お巡りさんに注意されている人が結構いました。
たまに見回りに来てるみたいなので入らないようにしましょう。
●釣果まとめ
天気:晴れ。やや風強め。
気温:27度ぐらい。
時間:13:30〜17:30
釣果:コアユ 78匹
オイカワ 4匹
●竿
延べ竿5m。

●仕掛け
市販のコアユ釣り用の仕掛け。

●エサ
釜茹でシラス+あゆよせ。