2015年01月30日

夏の琵琶湖でブルーギル釣り

2013年7月6日

2回目の釣りも琵琶湖ブルーギル釣りです。
まだまだ初心者なので今回もブルーギルで練習させてもらいました。

今回は、滋賀県守山市赤野井という湖岸緑地公園です。


対岸は、琵琶湖博物館水生植物園、夏にはハスの花が一面覆い尽くす場所です。
このように風車も見えます。
DSC02097.JPG

では釣り開始。
2回目ということで、少しだけ余裕がでてきました。
DSC02089.JPG

今回もボチボチ釣れました。
何匹釣れたかは忘れましたが、
10匹以上は釣れたと思います。
DSC02086.JPG

夏ということで、前回より大きめブルーギルが釣れました。
DSC02087.JPG

琵琶湖外来魚のリリースが禁止されているので、
このような回収ボックスに入れます。
子どもはこの中に魚を入れるのを楽しみにしてます。
DSC02091.JPG

疲れたら、横になってのんびりするのもよし。
DSC02095.JPG

広い芝生で遊ぶのもよし。
DSC02092.JPG

駐車場もあるので、車を停める場所に困りません。
トイレもあります
DSC02094.JPG

釣り場としてよいかはわかりませんが、
けっこう好きな所です。
posted by こたつ at 23:50| Comment(1) | TrackBack(0) | ブルーギル釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
外来種を殺す教育、素晴らしいですね。
Posted by ソドム at 2016年06月10日 21:42
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。