2015年08月11日

滋賀の瀬田川でリベンジ!釣れた!

2015年8月9日
滋賀県大津市瀬田川で魚釣りをしました。

2日連続です。
前日釣れなかったのでネットで勉強。
エサは赤虫かサシ虫がよいということで、
釣具屋さんで赤サシを買っていってきました。

前日は瀬田川主流の方で釣ってましたが、
手前の浅い所に魚がたくさんいたのでそちらで開始。
DSC_0190.JPG

最初は、オランダ仕掛けで釣ってましたが、
すぐに石に引っかかってしまい釣りにならないので、
ウキ釣りに変更。
DSC_0193.JPG

すると釣れました!
これがモロコでしょうかね。
この辺りではスゴモロコが釣れるらしいので多分それ。
ホンモロコデメモロコ等違いはよくわかりません・・・
DSC_0203.JPG

その後もコンスタントに釣れて、
網の中が賑わってます。
ダイソーで買った洗濯網がやっと役に立ちました!
DSC_0205.JPG

オイカワが2匹。
今まで釣ったオイカワの中で一番大きいと思います。
DSC_0207.JPG

モロコ。10匹ぐらい。
他、釣り上げた後落ちたり、網に入れる時に落ちたりしたものが3匹くらい。
DSC_0208.JPG

全部入れました。
これぐらい釣れると満足です。
やはりエサは生きたものが一番ですね。
その日に買いにいかないといけないのが辛いところです。
DSC_0213.JPG

最後1時間ぐらい瀬田川主流で、チョイ投げオランダ仕掛け釣り
やはり底に引っかかってしまいなかなか上手くいかず
釣れたのは、ブルーギル3匹とチビブラックバス1匹。
ここには、他の魚はいないのでしょうかねぇ〜
DSC_0216.JPG

駐車場から見た瀬田川鹿跳橋
岩だらけのワイルドな地形です。
DSC_0224.JPG

広い駐車場があります。
DSC_0225.JPG

前日と違って、
楽しいひと時を過ごすことができました。

●釣果まとめ
天気:晴れ
気温:36度ぐらい。風があって前日よりはマシ。
時間:13:00〜18:00
水位:穏やか?
釣果:
スゴモロコ? … 10匹
オイカワ   …  2匹
ブラックバス …  1匹
ブルーギル  …  3匹
posted by こたつ at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 川釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。