滋賀県の湖西を流れる和邇川でコアユ釣りをしました。
滋賀で鮎が釣れるのは、漁協が管理している釣り場の除き8月末まで。
今年最後のコアユ釣りとなります。
午後からの釣りで、
この日も暑かったので、橋の下で釣りました。
水量も少なく釣れる場所限られます。
3時間程でコアユは13匹。
釣れればまあまあ大きいのですが、なかなか釣れません。
大きなオイカワがたまに釣れます。
夕方近くになると全く釣れなくなったので、
少し下流に移動してみましたが、
オイカワとスゴモロコのみ。
夕方になって和邇川はあきらめ、別に川へ移動してみました。
●釣果まとめ
天気:晴れ。
気温:35度ぐらい。
時間:13:30〜16:00
釣果:コアユ 13匹
オイカワ 6匹
スゴモロコ 1匹
●竿
延べ竿3.6m。
![]() |

●仕掛け
市販のコアユ釣り用の仕掛け。
![]() |

●エサ
釜茹でシラス+あゆよせ。
![]() |

【関連する記事】
- 滋賀 琵琶湖北小松浜でコアユ釣り 2020
- 滋賀 和邇川で小鮎釣り 2019最終日は大漁
- 滋賀 和邇川で小鮎釣り 2019
- 滋賀 野洲川で小鮎釣り 2019 連投
- 滋賀 なかなか調子の上がらない野洲川で小鮎釣り 2019
- 滋賀 大波の琵琶湖でコアユ釣り 2019 志賀浜
- 滋賀 琵琶湖でコアユ釣り 2019 北小松浜
- 滋賀 2018年8月 真野川でのコアユ釣り
- 2018年8月 某所でのコアユ釣り
- 滋賀 2018年7月 野洲川でのコアユ釣り 鮎はたくさんいるけど釣れないのだ
- 滋賀 2018年7月 和邇川で早朝からコアユ釣り
- 滋賀 2018年6月最終日 野洲川でのコアユ釣り 順調なペースも雷には勝てず
- 滋賀 2018年6月 野洲川でのコアユ釣り やっと本格化?
- 滋賀の志賀浜(琵琶湖)でコアユ釣り
- 今年4回目の野洲川でやっとそこそこ釣れました