滋賀県の琵琶湖の西側(湖西)にある
北小松浜でコアユ釣りをしました。
いよいよ、コアユ釣りの季節になりましたが、
今年は遅いのかコアユが少ないのか全体的に釣れてないようです。
北小松が今年3回目のコアユ釣りになりますが、
過去2回はボーズ・・・
去年の今頃はたくさん釣れていたので、
もうそろそろ三度目の正直ということで釣れて欲しいのですが、、、
この日は晴れで風も弱く絶好の釣り日和。
10時頃現地に到着。すでにたくさんの釣り人でした。
少し様子を見ていると釣れてます(^.^)
急いで準備をして始めてしばらくすると釣れました\(^o^)/
今年初のコアユです。
午前中は1時間20匹ペース。
ただ、午後からは釣れないタイム。
夕方からまた釣れだし計60匹程釣れました。
たまに10p以上の大きいのが釣れましたが、
全体的には10p以下の小物、氷魚が多かったです。
●釣果まとめ
天気:晴れ
気温:22度ぐらい。
時間:10:30〜16:30
釣果:コアユ 62匹
●竿
延べ竿5.3m。
![]() |

●仕掛け
市販のコアユ釣り用の仕掛け。
![]() |

●エサ
釜茹でシラス+あゆよせ。
小麦粉からあゆよせに変更。
![]() |

【関連する記事】
- 滋賀 琵琶湖北小松浜でコアユ釣り 2020
- 滋賀 和邇川で小鮎釣り 2019最終日は大漁
- 滋賀 和邇川で小鮎釣り 2019
- 滋賀 野洲川で小鮎釣り 2019 連投
- 滋賀 なかなか調子の上がらない野洲川で小鮎釣り 2019
- 滋賀 大波の琵琶湖でコアユ釣り 2019 志賀浜
- 滋賀 2018年8月 真野川でのコアユ釣り
- 滋賀 2018年8月 和邇川でのコアユ釣り
- 2018年8月 某所でのコアユ釣り
- 滋賀 2018年7月 野洲川でのコアユ釣り 鮎はたくさんいるけど釣れないのだ
- 滋賀 2018年7月 和邇川で早朝からコアユ釣り
- 滋賀 2018年6月最終日 野洲川でのコアユ釣り 順調なペースも雷には勝てず
- 滋賀 2018年6月 野洲川でのコアユ釣り やっと本格化?
- 滋賀の志賀浜(琵琶湖)でコアユ釣り
- 今年4回目の野洲川でやっとそこそこ釣れました