2019年07月03日

滋賀 なかなか調子の上がらない野洲川で小鮎釣り 2019

2019年6月29日

滋賀県琵琶湖に流れる野洲川小鮎釣りをしました。

今年の野洲川は減水の影響もあってなかなか釣れないようで、
雨が降った後のこの日はチャンスだと思い出陣しました。

例年に比べると釣り人は圧倒的に少ないです。
水はたくさんあっていい感じで流れてます。
だけど釣れません・・・
13:30-16:00 は0匹です。
ポロリはあって、跳ねたり、泳いでる姿は見えたので
小鮎はいます。でもエサにも仕掛けにも反応してくれません。
DSC09520.JPG

ところが夕方になって釣れだしました。
釣り始めてから3時間弱でようやく1匹ゲット!
そのあとは1時間で10匹程釣れましたが、
最後はエサ切れで終了でした。
この日の一番の大物。10cmあるかなぐらい。
DSC09528.JPG

後は小物たち。
DSC09527.JPG

おまけの小さいニゴイ
DSC09523.JPG

朝・夕なら釣れるのかな。
たまたまかな・・・
7月に入ると野洲川は終盤。
このまま終わりたくないところです。

●釣果まとめ
天気:曇り
気温:30度ぐらい。
時間:13:30〜17:30(釣れたのは最後の一時間だけ)
釣果:コアユ 11匹
   ニゴイ  1匹

●竿
延べ竿5.3m。

ダイワ 波路 硬調50




●仕掛け
市販のコアユ釣り用の仕掛け。

ハヤブサ 小鮎仕掛パール玉&F5本 C321 (小鮎 仕掛け)




●エサ
釜茹でシラス+あゆよせ。

マルハ 小鮎釣りエサ あゆよせ




posted by こたつ at 22:42| Comment(0) | コアユ釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。