2016年02月11日

今年の初釣り in 琵琶湖 結果は・・・

2016年2月11日

今日は天気がよく暖かったので、
暇つぶしも兼ねて急遽釣り行きを決行。

とりあえずアカムシを購入。
まずは、近くの用水路に行ってみましたが、
全く釣れる気配がなかったのですぐにあきらめ、
琵琶湖に行ってみました。

ブルーギルに邪魔されることもなさそうなので、
何か1匹でもと思ってましたが、
結果はボーズ(^_^;)

まあ、釣れることはあまり期待してなかったので
凹むことなくのんびり琵琶湖を眺めてました。

夕日がきれいだったので撮って帰りました。
DSC08510.JPG

DSC08513.JPG

もう少し暖かくならないと厳しいですねぇ〜

●釣果まとめ
天気:晴れ。
気温:12度ぐらい。
時間:13:30〜17:00
釣果:0匹

posted by こたつ at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 琵琶湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月15日

琵琶湖でぶっこみ釣りで初ものゲット?

2015年11月7日

11月に入りましたが、
この日は暖かかったので琵琶湖ぶっこみ釣りに挑戦です。

ブルーギルブラックバス以外の魚を釣るのが目的です。
場所は琵琶湖の漁港近く
DSC_0321.JPG

オランダ仕掛けアカムシをつけて投げ込みました。
第1投目からアタリが!
釣り上げた瞬間はニゴイか!?
でも琵琶湖で初めて外来魚以外が釣れたのでいいスタート。
観察ケースで写真を撮りながら、前に釣ったニゴイとはちょっと違うような・・・
家に帰って調べてみると、ビワヒガイっぽい。
DSC_0322.JPG

その後は、全く釣れず・・・
ブルーギル3匹と小さいブラックバス1匹
DSC_0323.JPG

他、かかった瞬間に糸を切られたり
根掛かりして仕掛けがなくなったりと、
仕掛けをたくさん失ってなかなかお金がかかる釣りになってしまいました。

●釣果まとめ
天気:曇り。
気温:18度ぐらい。
時間:14:00〜17:00
釣果:ビワヒガイ? 1匹
   ブルーギル  3匹
   ブラックバス 1匹

●仕掛け
これを2つで針が計6つ。
下に3号の錘をつけました。

オーナー針 浅場オランダ3本赤玉 5枚セット

価格:1,323円
(2015/11/5 23:16時点)
感想(0件)




●エサ
今回初めて、釣具屋でアカムシを購入。
やはり生きたエサが一番だと思いますが、
買いに行くのと、針につけるのが面倒でした。

●観察ケース
釣った魚は観察ケースで写真撮影。

【送料込でお買い得♪】デジカメ撮影に!観察ケース!ふぉっとっと!

価格:3,200円
(2015/11/5 23:23時点)
感想(0件)



posted by こたつ at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 琵琶湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月03日

琵琶湖で雑魚釣り挑戦も…

2015年10月17日

10月は毎週釣りに行ってます。
今週は、子どもと琵琶湖に行ってきました。

狙いは雑魚釣り
仕掛けはオランダ仕掛けグルテンをつけて、
ウキは使わずになるべく底の方を狙いました
DSC_0281.JPG

でも、結果はブルーギルばかり。
まあ、想定範囲内ですが・・・(^_^;)
DSC07655.JPG

でも想定範囲外のことも。
今までで最大のブラックバスが引っかかりました。
これには、私も子どももびっくりです。
DSC07645.JPG

最後は、雑魚釣りはあきらめてルアーでバス釣り。
釣れませんでした・・・
DSC07663.JPG

結局日が暮れるまで遊んでました。
夕暮れの琵琶湖で釣りをする少年
なかなか絵になります(^O^)
DSC07656.JPG

ブルーギルを狙ったわけではないので、
釣れた数は少ないですが、
魚影は見えたのでまだまだブルーギルはたくさんいるようです。

●釣果まとめ
天気:晴れ。
気温:24度ぐらい。
時間:14:00〜17:00
釣果:ブルーギル  8匹
   ブラックバス 1匹

posted by こたつ at 00:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 琵琶湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。